· 

音程読み

幼稚園年長Rちゃん。

少し前までドレミが書いてあるプレリーディングの楽譜を使っていましたが

最近大譜表と呼ばれるト音記号ヘ音記号のある5本線の楽譜のテキストに入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は毎回レッスンの最初に、こんなカードを使って音符を読む練習をしています。

 

 

 

 

 

 

5本線ではなく3本線です。

教室で使っているバスティンメソードは音程読みという方法を使って音符を読むので、前の音から、音がいくつ(音程が何度)上がっているのか、下がっているのかという玉の動きを読みます。

 

 

最初の音が「レ」だったら

 

「レ・ミ・レ・ファ・ラ」

 

 

最初の音が「ソ」だったら

 

「ソ・ラ・ソ・シ・レ」

 

 

この日は音名の書いてあるサイコロを振ったら「E♭(ミ♭)」が出たので、ミの音から。

 

 

どっちがいっぱい読めるかな?

ということで、お母さんと競争です♫

  

Rちゃんが先に読むと、お母さんが

「きゃ~~♫」

と可愛い声で反応して下さるので、Rちゃん大喜び。

私も大ウケ、毎回大盛り上がりです。

 

因みに、お母さんはピアノの経験はありません。

Rちゃんとレッスンに来るうちに、こんなにすらすら読めるようになってしまいました。

 

この日新しく5度音程が出てくる曲を弾くのが宿題になって、カードは4度5度の音程のものを読むのが宿題になりました。これも苦労なくすらすら読めるようになると思います。

 

嬉々としてカードを読むRちゃんを見ていると、プレリーディング譜の時に、急がずにしっかり音列を覚えてきて良かったなぁと思います。

 

これからが、ますます楽しみな生徒さんです♫