· 

メトロノーム

 

H君がメトロノームを買ってもらったそうです。

写真のような、従来の振り子式のやつね。

先週メトロノームに合わせて弾くのが宿題になって、家でやってみたら自分で弾くピアノの音にかき消されて、電子ピアノに内蔵されているメトロノームの音が聞こえなかったそうで。


電子ピアノあるあるかな。

音が聴こえにくいかもです。

 

電子ピアノのメトロノームは、弾き初めるときの「だいたいこのぐらいのテンポで弾く」ということの確認には良いんです。

でも、弾くのに合わせて鳴らすと音が聴きづらいんじゃないかなと思っています。


お家の方に「メトロノームありますか?」と聞くと、電子ピアノの人は「ピアノについてます」と皆さんおっしゃいます。

そう言われたら、まあ、使えなくはないのでそれ以上は言わないんですが、本当は、アナログ振り子式のが一番良いと思います。



弾きながらメトロノームに合わせられない時は、聴きづらいのが原因かもしれません。


振り子式なら、弾くのに精いっぱいでメトロノームの音が聴けない、テンポを合わせられない時に、振り子の動きを目で見て確認しながら弾くことができます。

 

音もはっきりと聴きやすいです。

 

そして、何より操作が簡単で使いやすい。

スイッチをいちいちオンオフしなくていいし小さな子供でも扱いやすいです。


デジタルメトロノームもあって、画面に振り子が表れるものもあるようですが、デジタルのは設定が面倒。


教室にデジタルのものとアナログの振り子式のが両方あったら、間違いなく素早く使えるアナログのものを使います。



メトロノームはピアノ練習の必需品。

是非使いやすいものを。


アナログ振り子式のがお勧めです。

2,000円~3,000円ぐらいのもので十分です。

 

私の初代のメトロノームは30年ぐらい使いました。

こんなに安い買い物はないですよ。

充分元は取れて、おつりがくるくらいです。

 

話のついでに。

スマホにメトロノームのアプリがあります。

これ、コンクールなどで弾く直前にテンポを確認したくなった時に便利です。

デジタルのメトロノームをわざわざ買って持っていくなんて必要はありません。


参考まで。